勝つことより、誰も死なないことを優先する。それって、戦術士より詩人みたい『戦術士ですが、理想主義が過ぎて命がけです』2【猫でも書ける戦記小説】


スポンサードリンク

わくわくアニメランド】 【記事一覧】 【わくわくアニメランド更新情報】 【カテゴリーサイトマップ


記事一覧
【名無しさん】
2025年10月24日
18時26分16秒

猫でも書ける短編小説

第1章:「戦術士、詩集に逃げる。恋と椅子の硬さに悩む」

第4章「影術士の沈黙」
【名無しさん】
2025年10月24日
17時19分49秒

第1章「戦術士、語りと精霊に包まれる」

月光が差し込む書庫の窓辺。
ユグ・サリオンは、硬い椅子に身を預けながら、古びた詩集をめくっていた。
その表紙には、古代語で『六星の残火』と刻まれている。
戦術書ではない。けれど、彼にとっては戦術そのものだった。

語りとは、命に届く火。
それが届けば、剣を抜かずに勝てる。
それが届かなければ、戦は泥に沈む。

ページをめくるたび、空気が微かに震えた。
棚の隙間から、淡い光が揺れる。
精霊だった。名もなき風の精霊が、ユグの語りに引き寄せられていた。

「……また、詩集?」

背後から声がした。
セリナ・ノクティア。精霊術師として紅蓮王国に仕える巫女。
彼女の声は柔らかく、けれどどこかくすぐるような響きを持っていた。

「詩は語りの骨格だ。戦術は語りの炎だ。だから、これは火の設計図だよ」

ユグは本から目を離さず、ページをめくる手を止めなかった。
その横顔は真剣そのものだが、耳がほんのり赤い。

セリナは彼の隣に腰を下ろす。
椅子の硬さに小さく眉をひそめながら、彼の周囲に漂う精霊たちを見つめた。

「……また集まってるわね。あなた、本当に精霊に好かれてる」

「好かれてるというより、語りに反応してるだけだと思う。
精霊は、言葉に宿る感情に敏感だから」

「でも、普通はこんなに寄ってこない。あなたの語り、精霊にとっては居心地がいいのよ」

ユグは少しだけ目を伏せた。
「……それが、戦術に使えるなら、ありがたい。けど、時々妄想が加速する」

「副作用ね。精霊の加護は、優しさと混乱を同時にくれるもの」

セリナはそっと手を伸ばし、ユグの肩に触れた。
その瞬間、周囲の精霊がふわりと舞い上がった。

「ねえ、ユグ。あなた、本当に“殺さずに勝つ”って信じてるの?」

「信じてるよ。語りが届けば、命は残る。精霊が寄ってくるなら、それは届いてる証拠だ」

「でも、届かない相手が現れたら?」

ユグはしばらく黙っていた。
そして、静かに答えた。

「そのときは、語りを火に変える。……まだ、そうならないことを願ってるけど」

セリナは微笑んだ。
その笑顔は、精霊よりも柔らかく、けれど予測不能だった。

「あなたの語り、好きよ。精霊が集まるのも、わかる気がする」

ユグは驚いたように目を見開いたが、すぐに視線を逸らした。
月光が彼の耳を、さらに赤く染めていた。

「……君は、時々、爆撃より破壊力がある」

「それ、褒めてるの? 皮肉ってるの?」

「どちらでもない。ただの観察結果だ」

そのとき、書庫の扉が静かに開いた。
黒衣の影術士――リュミナ・ヴァルティアが、無言で二人を見つめていた。

「……戦術会議の時間です、ユグ様。セリナ殿も、そろそろ精霊儀式の準備を」

彼女の声は冷たくはないが、感情の起伏を感じさせない。
月光に照らされた瞳は、どこか寂しげだった。

ユグが立ち上がると、セリナもゆっくりと立ち上がった。
その瞬間、リュミナの視線がセリナに向けられる。

「……あなたの笑顔は、確かに予測不能ですね」

「え? それ、褒めてるの? 皮肉ってるの?」

「どちらでもありません。ただの観察結果です」

ユグが思わず吹き出した。
「流行ってるのか、その言い回し」

「ええ、あなたの影響です。戦術士の癖は、部下に伝染しますから」

セリナは笑いながら、ユグの袖を引いた。
「じゃあ、行きましょう。予測不能な笑顔と、精霊に好かれる戦術士と、沈黙で支える影術士で」

「……戦術的には最悪の組み合わせだ」

「でも、物語的には最高よ」

ユグは小さく笑った。
その笑顔は、戦場では決して見せない、静かな安らぎの色をしていた。

|語りは、命に届く火。
|精霊は、その火に集まり、まだ誰も知らない未来を見ていた。

【名無しさん】
2025年10月24日
17時19分18秒

第2章「妄想と精霊の副作用」

朝の光が、書庫の窓から斜めに差し込んでいた。
ユグ・サリオンは、机に突っ伏していた。
詩集は開かれたまま、ノートには意味不明な図形と、精霊語らしき文字が並んでいる。

「……また、妄想が暴走してるわね」

セリナ・ノクティアが、湯気の立つカップを手に近づいてきた。
香りは甘く、柔らかく、ユグの胃痛を少しだけ和らげる。

「精霊が勝手に語りかけてくるんだ。僕の語りに反応して、勝手に戦術を補完しようとする。
でも、精霊語は文法が曖昧すぎて、解読に時間がかかる」

「それ、妄想じゃなくて、精霊の副作用よ。あなた、好かれすぎてるの。
精霊たち、あなたの語りを“居心地がいい”って言ってたもの」

ユグは顔を上げた。
目の下に薄い隈。髪は少し乱れている。
けれど、その瞳は冴えていた。

「居心地がいいのはありがたいけど、勝手に戦術を改造されるのは困る。
昨日なんて、精霊が“語りに香りを混ぜろ”って言ってきた。
香りの配分まで指定してきたんだ。しかも、藤と柚子の比率まで」

セリナは笑った。
「それ、私の香環の配合よ。精霊たち、私の術式とあなたの語りを融合させようとしてるのね」

「勝手にコラボしないでほしい。僕の胃が限界なんだ」

「でも、昨日の戦術、成功したでしょ? 精霊場が安定して、語りが届きやすくなった。
副作用はあったけど、結果は良かった」

ユグはノートをめくった。
そこには、精霊の反応記録がびっしりと書かれていた。

「風の精霊は語りに共鳴して、敵兵の耳元で囁いた。
光の精霊は語りのリズムに合わせて、視界を揺らした。
香りの精霊は、記憶を刺激して、戦意を削った。
でも、妄想の精霊が暴走して、僕の頭の中で“敵兵が踊り出す”って映像を流してきた」

セリナは吹き出した。
「それ、見たかったわ。戦場で踊る帝国兵。語りの力、恐るべし」

「笑い事じゃない。僕の脳内では、敵兵がタップダンスしてたんだ。
しかも、隊列を組んで。戦術的には意味不明だった」

そのとき、書庫の扉が静かに開いた。
リュミナ・ヴァルティアが、無言で入ってきた。
黒衣の影術士。沈黙と観察の使い手。

「……戦術会議の時間です。ユグ様、セリナ殿。
精霊場の安定度が上昇しています。語りの火が、戦場に届きやすくなっています」

ユグは立ち上がった。
「副作用は?」

「妄想の精霊が、また暴走しています。
今朝は“戦場に花を咲かせろ”と語っていました」

セリナが笑いながら言った。
「それ、私の香環の副作用ね。昨日、藤の香りを強めたから、精霊が花を連想したのよ」

ユグは頭を抱えた。
「戦場に花を咲かせてどうする。敵兵が花見を始めたらどうするんだ」

リュミナは静かに答えた。
「戦意が削がれます。戦術的には有効です」

「……それはそれで、ありかもしれない」

三人は書庫を出て、戦術会議室へ向かった。
廊下には、精霊がふわりと漂っていた。
ユグの語りに引き寄せられ、彼の周囲に集まっていた。

「ねえ、ユグ。あなたの語りって、精霊にとっては“居場所”なのよ。
だから、勝手に補完したくなる。
でも、それって、あなたの語りが“命に届く”って証拠じゃない?」

ユグは歩きながら答えた。
「届くのはありがたい。けど、届きすぎると、僕の妄想が暴走する。
昨日なんて、精霊が“語りに歌を混ぜろ”って言ってきた。
しかも、旋律まで指定してきた。僕は戦術士であって、作曲家じゃない」

セリナは笑った。
「じゃあ、次は私が歌うわ。精霊の旋律、聞かせて」

「……副作用が加速する」

リュミナが静かに言った。
「ですが、戦術的には有効です。敵兵の聴覚を揺らせます」

ユグはため息をついた。
「僕の戦術、どこまで拡張されるんだろう。
語り、香り、影、光、妄想、そして歌。
そのうち、踊りも加わるんじゃないか」

セリナが微笑んだ。
「それ、見たいわ。語りながら踊る戦術士。精霊たち、きっと喜ぶ」

ユグは苦笑した。
「戦術的には最悪の構成だ。けど、物語的には……最高かもしれない」

三人は会議室に入った。
精霊たちが、静かに彼らを見守っていた。
語りの火は、まだ小さく揺れていた。

|妄想と精霊の副作用。
|それは、語りの火を揺らし、命に届く準備だった。
|まだ、誰も知らない。
|この火が、滅びを選ぶ日が来ることを。

【名無しさん】
2025年10月24日
17時18分46秒

第3章「紅蓮王国、戦術士を召集す」

紅蓮王国の首都、ル=ヴァルナ。
その中心にそびえる戦術庁は、石造りの重厚な建築で、戦の記録と命令が交錯する場所だった。
ユグ・サリオンは、その庁舎の会議室に立っていた。
詩集を胸に抱え、胃痛を抱え、精霊に囲まれながら。

「……戦術士ユグ・サリオン。あなたの“語りによる戦術”が、前線で一定の成果を上げたことは確認済みです」

そう告げたのは、軍参謀長のヴェルド=グラン。
年老いた戦術家で、剣と数字を信じる男だった。
彼の声は硬く、語りという概念に対して明らかに懐疑的だった。

「ですが、語りは戦術ではない。詩は兵を動かさない。精霊は気まぐれだ。
あなたの戦術は、偶然の連鎖に過ぎないのでは?」

ユグは、静かに詩集を開いた。
ページの間から、風の精霊がふわりと舞い上がった。
会議室の空気が、わずかに震えた。

「語りは、命に届く火です。
剣が肉体を裂くなら、語りは心を揺らす。
精霊は、その揺らぎに共鳴する。
偶然ではなく、構造です。詩は、戦術の骨格です」

参謀長は眉をひそめた。
「構造? ならば、証明してみなさい。
この場で、兵士の心を揺らしてみろ」

ユグは視線を巡らせた。
会議室の隅に、若い兵士が立っていた。
彼は命令で立っているだけで、語りに興味はなさそうだった。

ユグは一歩、彼に近づいた。
そして、語り始めた。

「君の剣は、誰のために振るう?
君の足は、どこへ向かう?
君の心は、何を守りたい?」

兵士は、瞬きした。
空気が揺れた。
風の精霊が、彼の肩に触れた。

「……母のためです。
僕は、母の畑を守るために剣を取った。
でも、最近は命令ばかりで、何のために戦ってるのか、わからなくなってました」

会議室が静まり返った。
参謀長は、言葉を失っていた。

ユグは、詩集を閉じた。
「語りは、命に届きます。
精霊は、その命に寄り添います。
それが、僕の戦術です」

そのとき、扉が開いた。
セリナ・ノクティアが入ってきた。
香環を手に、精霊の場を整えるための儀式準備をしていた。

「精霊場、安定しています。
ユグの語りに反応して、風と香りの精霊が集まっています。
この場は、戦術的に“語りの場”として成立可能です」

参謀長は、椅子に深く座り直した。
「……認めたわけではない。
だが、前線で成果が出ている以上、試す価値はある。
戦術士ユグ・サリオン。紅蓮王国軍、戦術部隊への正式配属を命じる」

ユグは、静かに頷いた。
胃が軋んだ。妄想がざわめいた。
けれど、精霊が肩に触れた。
その感触は、言葉よりも確かだった。

「……ありがとうございます。
語りの火、命に届かせてみせます」

会議が終わり、ユグとセリナは庁舎の外に出た。
空は晴れていた。風が優しく吹いていた。

「ねえ、ユグ。あなた、すごかったわ。
あの兵士、泣きそうだった。語りって、本当に届くのね」

ユグは苦笑した。
「届く相手には、ね。
でも、届かない相手もいる。
そのとき、語りは火になる。……焼き尽くす火に」

セリナは少しだけ眉をひそめた。
「それって、理想を捨てるってこと?」

「違う。理想は、命を選ぶこと。
語りが通じるなら、残す。通じないなら、焼く。
それが、選別の火だ」

セリナはしばらく黙っていた。
そして、そっとユグの腕に触れた。

「……あなたの語り、好きよ。
火になっても、好き」

ユグは驚いたように目を見開いたが、すぐに視線を逸らした。
耳が赤く染まっていた。

「……君は、時々、爆撃より破壊力がある」

「それ、褒めてるの? 皮肉ってるの?」

「どちらでもない。ただの観察結果だ」

風の精霊が、二人の間をふわりと通り抜けた。
語りの火は、まだ小さく揺れていた。
けれど、それは確かに、命に届く準備をしていた。

|紅蓮王国、戦術士を召集す。
|語りと精霊が、戦場の構造を変え始める。
|まだ、誰も知らない。
|この火が、滅びを選ぶ日が来ることを。

【名無しさん】
2025年10月24日
18時27分7秒

第4章「影術士の沈黙」