| 川下り |
| 場所:ラシュアン河の桟橋 |
| 報酬:リッドの称号『かじとりめいじん』 |
| アップルグミ |
|
|
| あまり加速しすぎず、こまめに加速するのがポイント。 |
| 1分5秒以下でクリアすると、称号が取得できます。 |
| グミは取った数の1/4の量(端数切り捨て)のアップルグミがもらえます。 |
| クレーメルボール |
| 場所:学問の町ミンツ グラウンド |
| 報酬:リッドの称号『ころがしめいじん』(DISC-1) |
| リッドの称号『プロボウラー』(DISC-2) |
|
|
| 遠征の橋を渡る前と後では、難易度が違います。 |
| 渡った後だと、時間が少なくなるとボールが2つに増えます。 |
|
|
| 石取り |
| 場所:商業の町 バロール |
| 報酬:リッドの称号『さんじゅつせいねん』(DISC-1のみ?) |
| ミラクルチャーム(DISC-2以降) |
| レモングミ、パイングミ、ミラクルグミ |
|
|
| 必勝パターンがあるゲームです。 |
| 序盤では、ガルドが少ないのでミラクルグミを売って金稼ぎができます。 |
| 負けるとレベルが下がり石の数が減ります。勝つと5レベル上がり、石の数が増えます。 |
| 町の外に出ると、石取りゲームのレベルはリセットされるので適度に出入りしましょう。 |
|
|
| ●攻略 |
| 重要なのは、先攻か後攻かです。 |
| 一つの山の石を4で割って余りの数が以下の表のどれかだったら後攻を選びましょう。 |
| 常に以下の表の条件に合わせれば確実に勝てますので暗記しましょう。 |
|
|
|
|
| 0 - 0 - 0
0 - 1 - 1
0 - 2 - 2
0 - 3 - 3
1 - 2 - 3
※順不同 |
| ●勝ち方一例 |
| 例えば、最初に6-7-7だったら4で割った余りの数が2-3-3なので、 |
| 先攻を選びます。先攻なので、2-3-3を一手で表の規定数にするためには、 |
| 0-3-3しかないので、1番目の山から2個取ります。 |
| 余りが0の山を一つ作れば後は楽です。 |
| 次に相手が、2番目の山から1つ取ったら4で割った余りは0-2-3になります。 |
| 3番目の山から1つ取ります。 |
| この時、相手が2個取った場合は、こちらも真似して2個…と一度パターンを作ると、 |
| あまり考えずに勝つことも可能です。 |
| ●負けパターン |
| 4-4-4の状態で取ることになったら確実に負けます。 |
|
|
| シャンバルーン |
| 場所:熱砂の町シャンバール 広場 |
| 報酬:リッドの称号『キングあんどバルーン』 |
| ステップリング |
| うちわ |
| 難易度は2パターン。 マニュアル操作でプレイしないと大変。 |
| エルヴンブーツを装備は必須。 |
|
|
| DISC-1のシャンバルーンは、通常攻撃だけでもクリア可能。 |
| DISC-2以降のシャンバルーンは、 |
| 「裂空斬」「真空裂斬」「鳳凰天駆」「魔神剣」が必要。 |
|
|
| 最後のレベルのシャンバルーンは「魔神剣」で左の1体を倒して、 |
| 右にダッシュして目の前で「真空裂斬」着地したら、 |
| 一番右のに当たるように、ジャンプ中に「裂空斬」で大体6秒ぐらいでクリア。 |
|
|
| 晶霊鉄道 |
| 場所:アイメン駅 |
| 報酬:メルディの称号『ぽっぽや』 |
|
|
| 特に何も操作せず、キールが「スピード落とせブレーキだ!」と言ったら上ボタン連打。 |
| 慣れれば、画面を見ずにクリアも可能です。 |
| 手紙を全て届けてクリアを3回すると、メルディが称号『ぽっぽや』を得ます。 |
| 廃坑 |
| 場所:ルイシカ駅 |
| 報酬:リッドの称号『トロッコボンバー』 |
|
|
| 制限時間内にどれだけ、点数を稼げるかになります。 |
| 点数は以下の通り。20500点以上取るとリッドの称号がもらえます。 |
|
|
| 最後尾の車両:3000点 |
| 2番車両(最後尾破壊済み):2000点 |
| 2番車両3番車両:1000点 |
| 敵本体:500点 |
| 回転寿司 |
| 場所:職人の町ティンシア 回転寿司 |
| 報酬:リッドの称号『はやぐいおう』 |
|
|
| 赤と黄色の皿だけを食べるようにすれば、勝てます。 |
| 2つ食べたらお茶を飲む、ということを心がけましょう。 |
| アラウンド・ザ・セレスティア |
| 場所:港町ペイルティ(氷解後) マッハ船長 |
| 報酬:チャットの称号『いっとうこうかいし』 |
|
|
| 2分32秒以下でクリアして勝つと称号が得られます。 |
| チェックポイントを覚えて最短距離を狙うようにしましょう。 |
| ウィス |
| 場所:歓喜の町ジイニ、アイテム使用 |
| 報酬:リッドの称号『ホモルーデンス』 |
| リッドの称号『ウィスマスター』 |
|
|
| ジイニでのウィスに勝つと、ホモルーデンスの称号が得られます。 |
| また、1000点以上出すとウィスマスターの称号が得られます。 |
|
|
| 勝つポイントは特に無いかもしれません。…運です。 |
| ダンス |
| 場所:歓喜の町ジイニ(夜) ダンスホール |
| 報酬:リッドの称号『ダンシンスター』 |
| メルディの称号『ぷりぷりマドンナ』 |
|
|
| 8.00以上の評価を出すと称号が得られます。 |
| スポットライトの動きを覚えましょう。 |
| 海戦 |
| 場所:バンエルティア号 遊戯室 |
| 報酬:リッドの称号『カイザー』 |
|
|
| 12000pts以上出すと称号が得られます。 |
| 一直線上に敵艦が並んだときに晶霊砲を撃つのがポイント。 |