パカパカ競馬予想 【 全レース 無料 WIN5 DE ブログ 】
【記事一覧】【日程表】
京都大賞典(GU) 毎日王冠(GU) 2025 意識低い系でぶ猫の勝負馬券
スポンサードリンク
京都 京都大賞典(GU) 3歳上オープン (国)(指) 別定 芝2400m 18頭 15:30発走
馬番 馬名 能力値 ハンデ 騎手名 騎手 先行力 決め脚 総合 枠 馬の能力 最終能力 騎手 先行 決脚 総合 平均能力 穴馬 着順
1 サンライズソレイユ 440.1 1.1 坂井瑠星 2.39 0.56 0.76 0.78 0.5 1628.37 2795.91129 4 12 14 15 13 7 8
2 カネフラ 400.1 1.1 団野大成 1.96 0.62 0.82 0.84 1 1752.438 2782.871544 9 9 8 9 14 14 13
3 ディープモンスター 528 1.1 浜中俊 2.4 0.71 0.82 0.89 0.5 2122.56 3650.8032 3 6 8 5 7 10 5
4 アドマイヤテラ 497.7 1 川田将雅 2.9 0.62 0.88 0.89 0.88 2125.179 3974.08473 1 9 4 5 4 3 1
5 サンライズアース 557.5 1 池添謙一 2.18 0.98 0.62 0.88 0.88 2430.7 4020.3778 6 2 18 8 3 2 6
6 プラダリア 616.9 1.1 高杉吏麒 1.84 1 0.73 0.96 0.5 2646.501 4107.369552 12 1 16 2 2 15 17
7 ドゥレッツァ 598.3 1 横山武史 2.16 0.89 0.86 1 0.5 2542.775 4190.4932 8 3 6 1 1 1 10
8 ヴェルミセル 416.6 1.3 鮫島克駿 2.2 0.48 0.8 0.77 0.5 1603.91 2662.4906 5 15 11 16 17 9 7
9 ミクソロジー 480.5 1.1 斎藤新 1.67 0.76 0.78 0.89 0.5 1936.415 2906.558915 14 5 13 5 12 17 18
10 ブレイヴロッカー 479.4 1.1 太宰啓介 1.64 0.62 0.8 0.84 0.88 2032.656 3032.722752 15 9 11 9 11 12 15
11 ヴェルテンベルク 366.6 1.1 松若風馬 1.63 0.52 0.87 0.84 0.5 1404.078 2090.672142 16 13 5 9 18 11 4
12 ワープスピード 567.6 1.1 吉村誠之 1.86 0.79 0.82 0.93 0.5 2349.864 3661.088112 11 4 8 3 5 18 11
13 メイショウブレゲ 510.5 1.1 酒井学 1.6 0.35 0.85 0.74 0.5 1807.17 2674.6116 17 17 7 18 16 16 12
14 サブマリーナ 438.4 1.1 横山和生 1.9 0.46 1 0.9 0.5 1736.064 2725.62048 10 16 1 4 15 5 2
15 ジューンテイク 534.6 1.1 菱田裕二 1.79 0.67 0.76 0.83 0.5 2063.556 3171.685572 13 8 14 13 9 4 16
16 ボルドグフーシュ 577.7 1.1 内田博幸 1.53 0.32 0.91 0.77 0.5 2079.72 3034.31148 18 18 2 16 10 13 9
17 アルナシーム 515.5 1.1 藤岡佑介 2.43 0.7 0.67 0.79 0.5 1938.28 3351.28612 2 7 17 14 8 6 14
18 ショウナンラプンタ 575.9 1.1 松山弘平 2.18 0.51 0.89 0.84 0.5 2211.456 3657.748224 7 14 3 9 6 8 3
【本命】
4 アドマイヤテラ
【対抗】
7 ドゥレッツァ
【推奨】
16 ボルドグフーシュ 推奨1
6 プラダリア 推奨2
12 ワープスピード 推奨3
【特注】
16 ボルドグフーシュ
【好気配穴馬候補】
6 プラダリア
12 ワープスピード
9 ミクソロジー
【買い目】
【馬連】【ワイド】
4 アドマイヤテラ
↓
16 ボルドグフーシュ
6 プラダリア
12 ワープスピード
7 ドゥレッツァ
4点
不安要素の少ない馬(上位5頭)
展開予想、基本能力値、追い切り評価、近走実績から、最も不安要素が少ない(能力発揮の可能性が高い)と判断した上位5頭を選出します。
馬番 馬名 理由
4 アドマイヤテラ GII勝ちの実績と高い基本能力値、先行力があり、展開・馬場バイアスに適合する可能性が高い。追い切り「A」で状態も維持。
5 サンライズアース 強い先行力(98)と長距離での実績があり、前有利の展開を活かせる。追い切り「A」で、スタミナ勝負に持ち込めれば非常に強い。
7 ドゥレッツァ 総合能力100で最上位の評価。先行力も高く、タフな馬場もこなせる。休み明けでも能力でカバーできる。
3 ディープモンスター 追い切り「S」評価で絶好調。GIIで好走実績もあり、展開的に先行集団の直後で運べれば末脚が活きる。
16 ボルドグフーシュ 決め脚(91)が優秀で、追い切り「A」で復調気配。外枠は不安だが、ミドルペースの持久力勝負で能力を発揮できる。
期待値が高い馬(上位5頭)
オッズ(人気)と上記で評価した能力・展開適性とのギャップが大きい馬を期待値が高い馬として選出します。特に人気薄で能力・展開適性がある馬を高く評価します。
馬番 馬名 理由
16 ボルドグフーシュ 7番人気(20.4倍)ながら、基本能力値(577.7)と決め脚(91)が高く、追い切り「A」で復調気配。能力と人気(期待値)のギャップが大きい。
18 ショウナンラプンタ 2番人気(5.9倍)だが、能力(575.9)とタフな長距離での実績(天皇賞春3着、宝塚記念4着)は最上位クラス。先行策も可能で展開適性も高い。
3 ディープモンスター 5番人気(8.1倍)ながら、追い切り「S」で絶好調。総合(89)が高く、近走GIIIでも好走。展開次第で突き抜ける可能性を持つ。
12 ワープスピード 15番人気(69.4倍)の穴馬。先行力(79)があり、タフな馬場や長距離適性は高い。追い切り「A」で状態も悪くなく、大穴として期待値が高い。
14 サブマリーナ 6番人気(14.0倍)で決め脚(100)が最上位。追い切り「A」で状態が良く、前走から中2週で馬体の張りも良さそう。展開が向かない可能性も考慮しつつ、能力は信頼できる。
東京 毎日王冠?(GU) 3歳上オープン (国)(指) 別定 芝1800m 11頭 15:45発走
馬番 馬名 能力値 ハンデ 騎手名 騎手 先行力 決め脚 総合 枠 馬の能力 最終能力 騎手 先行 決脚 総合 平均能力 穴馬 着順
1 ロングラン 514.1 1 丹内祐次 2.15 0.38 0.77 0.75 0.61 1804.491 2968.387695 4 10 6 11 7 4 4
2 エルトンバローズ 567.8 1.1 西村淳也 2.33 0.68 0.68 0.88 0.79 2345.014 3984.178786 2 4 8 7 3 6 6
3 ディマイザキッド 419.1 1.1 岩田望来 2.29 0.22 1 0.79 0.5 1512.951 2552.348337 3 11 1 10 10 9 2
4 ラファドゥラ 297.1 1.3 菅原明良 2.07 0.58 0.81 0.9 0.79 1301.298 2109.404058 6 8 3 5 11 11 3
5 ジェイパームス 473 1.1 佐々木大 1.95 0.57 0.81 0.89 0.79 1967.68 3118.7728 9 9 3 6 6 10 11
6 チェルヴィニア 595.7 1.2 戸崎圭太 3 0.66 0.78 0.94 1 2728.306 5183.7814 1 7 5 3 1 1 10
7 シルトホルン 480.6 1.1 大野拓弥 1.7 0.8 0.52 0.85 0.5 1811.862 2735.91162 10 2 10 8 9 8 5
8 ホウオウビスケッツ 574.8 1.1 岩田康誠 1.99 1 0.46 0.94 0.71 2419.908 3864.593076 7 1 11 3 5 7 6
9 レーベンスティール 560.9 1.1 津村明秀 1.96 0.67 0.87 1 0.79 2484.787 3945.841756 8 6 2 1 4 2 9
10 サトノシャイニング 590 1.3 武豊 2.12 0.73 0.74 0.95 0.89 2719.9 4449.7564 5 3 7 2 2 3 1
11 シリウスコルト 517.4 1.1 古川吉洋 1.47 0.68 0.6 0.83 0.5 1919.554 2766.077314 11 4 9 9 8 5 6
【本命】
10 サトノシャイニング
【対抗】
6 チェルヴィニア
【推奨】
9 レーベンスティール 推奨1
11 シリウスコルト 推奨2
4 ラファドゥラ 推奨3
【特注】
9 レーベンスティール
【好気配穴馬候補】
4 ラファドゥラ
【買い目】
【馬連】【ワイド】
10 サトノシャイニング
↓
9 レーベンスティール
11 シリウスコルト
4 ラファドゥラ
6 チェルヴィニア
4点
【不安要素の少ない馬】(上位5頭)
馬番 馬名 理由
6 チェルヴィニア 追い切りS評価で仕上がり万全。軽斤量の牝馬で、過去傾向に合致し、東京の高速馬場実績(JC4着)も高い。
10 サトノシャイニング 追い切りA評価で自己ベスト更新。過去傾向に有利な3歳馬(55kg)で、番手からの抜け出しも差しも対応可能。東スポ2歳Sでの高速上がり実績あり。
9 レーベンスティール 総合能力値100でトップクラス。中団からの差し脚は東京で活きる。追い切りA評価で状態も維持しており、不安要素が少ない。
11 シリウスコルト 追い切りS評価で万全の仕上がり。近走で安定して好走しており、好位からの競馬ができる点で展開に乗りやすい。
2 エルトンバローズ 昨年3着の実績と、追い切りA評価で状態は維持。展開の鍵を握る先行馬の一頭として、複勝圏内なら十分期待できる。
【期待値が高い馬】(上位5頭)
期待値は人気に対しての能力と不安要素の少なさを総合的に判断します。
馬番 馬名 理由
6 チェルヴィニア 2番人気だが、追い切りS評価、軽斤量、JC4着実績から見て能力は最高峰。不安要素が少なく、順当な勝利が期待できる。
10 サトノシャイニング 1番人気だが、過去傾向(3歳馬、軽斤量)と追い切りから、最も勝ちに近い馬。人気に見合う期待値がある。
9 レーベンスティール 5番人気に対し、能力値100と潜在能力はトップ。中団差し有利の展開が向き、人気以上の好走が期待できる。
11 シリウスコルト 6番人気で追い切りS評価と絶好調。先行〜好位からの競馬で、有力馬の一角崩しを期待できる。人気も手頃。
2 エルトンバローズ 4番人気で、昨年の3着馬。追い切りA評価で状態も良く、安定して上位争いできる能力を持つ。
スポンサードリンク