パカパカ競馬予想 【 全レース 無料 WIN5 DE ブログ 】
【記事一覧】【日程表】
オクトーバーS MBS賞スワンS(GU) 2025 意識低い系でぶ猫の勝負馬券
スポンサードリンク
東京 オクトーバーS(L) 3歳上オープン (国)(特) ハンデ 芝2000m 18頭 15:30発走
馬番 馬名 能力値 ハンデ 騎手名 騎手 先行力 決め脚 総合 枠 馬の能力 最終能力
1 ボーンディスウェイ 530.8 1 木幡巧也 1.59 1 0.51 0.76 1 2266.516 3347.644132
2 オクタヴィアヌス 301.8 1.1 横山武史 2.27 1 0.89 1 0.63 1394.316 2343.845196
3 ギャラクシーナイト 421.3 1.3 菊沢一樹 1.73 0.82 0.35 0.59 0.54 1516.68 2303.83692
4 シルブロン 486.3 1 大野拓弥 1.67 0.51 0.81 0.74 0.75 1852.803 2781.057303
5 グランドカリナン 362.5 1.2 丸山元気 1.65 0.97 0.53 0.76 0.38 1392 2081.04
6 セレシオン 494.3 1 荻野極 1.92 0.57 0.88 0.8 0.58 1893.169 2983.634344
7 ラスカンブレス 394.1 1.1 ルメール 3 0.24 1 0.74 0.75 1509.403 2867.8657
8 ニシノレヴナント 466.8 1.2 野中悠太 1.46 0.45 0.79 0.7 0.42 1661.808 2389.679904
9 サクセスシュート 317.2 1.2 吉田豊 1.76 0.34 0.9 0.72 0.54 1173.64 1793.32192
10 ウインエーデル 377 1.5 原優介 1.53 0.61 0.8 0.78 0.71 1658.8 2420.1892
11 メリオーレム 473.3 1.1 石川裕紀 1.78 0.82 0.76 0.84 0.58 1940.53 2976.77302
12 マイネルモーント 468.6 1.1 丹内祐次 2 0.73 0.8 0.83 0.71 1954.062 3126.4992
13 ブラックシールド 394.6 1.4 内田博幸 1.53 0.9 0.54 0.74 0.58 1641.536 2395.001024
14 エープラス 364 1.5 横山琉人 1.65 0.87 0.57 0.74 0.63 1568.84 2345.4158
15 ワイドエンペラー 427.7 1.2 西村淳也 1.9 0.61 0.7 0.71 0.58 1625.26 2551.6582
16 トーセンリョウ 458.2 1.1 鮫島克駿 2.11 0.54 0.92 0.82 0.58 1814.472 2963.032776
17 スパイダーゴールド 459.5 1.2 石橋脩 1.66 0.87 0.59 0.76 0.58 1838 2753.324
18 ウエストナウ 479.2 1.2 三浦皇成 2.01 0.78 0.74 0.81 0.58 1969.512 3157.127736
評価 馬番 馬名 理由
S 7 ラスカンブレス 決め脚(100)はメンバー中最高値で、展開・馬場に最も合致。ルメール騎手(騎手点数300)への乗り替わりも強力で、追い切りもA評価と万全。
S 16 トーセンリョウ 追い切りS評価で状態面は完璧。決め脚(92)もトップクラスで、前走3着時も最速級の上がり(33.7)を使用。展開が最も向く追い込み脚質です。
A 2 オクタヴィアヌス 総合評価(100)トップの能力馬。前走を強い内容で勝ち上がり、決め脚(89)も優秀。追い切りA評価で状態も良く、横山武史騎手も期待大。
A 6 セレシオン 決め脚(88)は上位で、長休明けながらもGVで2着の実績があり、能力はリステッドで通用。展開も向く追い込み脚質です。
B 11 メリオーレム 追い切りA評価で状態良好。総合(84)も高く、3勝クラス勝ちや東京2000mでの好走歴があり、差しに回れば上位争いが可能です。
B 18 ウエストナウ 総合(81)は高く、前走GVで凡走も、今回は控えて差しに回れば展開の恩恵を受けられる可能性。叩き3走目で変わる余地あり。
B 12 マイネルモーント 決め脚(80)、総合(83)は十分。白富士S(リステッド)2着の実績があり、能力は上位。展開はやや向かないが、集中力次第で一変も。
C 4 シルブロン 決め脚(81)が高く、東京中長距離の差し馬。近走長距離を使われた後で、展開が嵌れば穴として浮上します。
C 10 ウインエーデル 52.0kgの軽量ハンデと決め脚(80)が魅力。牝馬限定戦でのGV実績があり、外差し展開で活きるスピードを秘めています。
C 8 ニシノレヴナント 決め脚(79)があり、追い切りB+で良化傾向。ハンデ55.0kgも手頃で、展開の恩恵を受けられる差し馬です。
D 15 ワイドエンペラー 追い切りB+で状態上向きも、決め脚(70)が上位に劣る。展開の恩恵を最大限に活かしきれない可能性が高いです。
D 14 エープラス 52.0kgの最軽量も、決め脚(57)不足が致命的。速い上がりを求められるリステッドでは厳しいです。
E 13 ブラックシールド 逃げ先行脚質で内枠、決め脚(54)も不足。展開・馬場傾向に最も反し、直線で失速する可能性が高いです。
E 1 ボーンディスウェイ 決め脚(51)が低く、57.0kgのトップハンデ。先行馬にとって不利な展開で、近走GUでの凡走から巻き返しは困難です。
E 5 グランドカリナン 決め脚(53)不足の先行脚質で、近走大敗(15着)からの上積みも見込めません。
E 17 スパイダーゴールド 決め脚(59)不足。近走ダート・短距離の凡走もあり、本業の芝に戻っても強調材料に乏しいです。
E 9 サクセスシュート 決め脚(90)はS級だが、追い切りC評価で本調子に遠く、長期休養明けで割引が必要です。
E 3 ギャラクシーナイト 近走4戦連続2桁着順で不振。決め脚(35)も最低レベルで巻き返しは困難です。
【展開予想】
芝1400mの右回り外回りコース。スタートから3コーナーにかけてのペースが焦点となります。
アサカラキング(17)が先行力100を活かしてハナを主張し、アドマイヤズーム(14)、ワールズエンド(8)らが先行集団を形成すると予想されます。
アサカラキングの圧倒的な先行力により、レースはやや速めのハイペースで進行する可能性が高いです。
情報7の指摘通り、先行勢が飛ばした結果、直線の坂で脚が鈍り、中団〜後方に控えていた決め脚(上がり)の優秀な差し・追い込み馬たちが、
外目を回って一気に末脚を炸裂させる差し決着が濃厚と判断します。
【本命】
16 トーセンリョウ
【対抗】
7 ラスカンブレス
【推奨】
6 セレシオン 推奨1
12 マイネルモーント 推奨2
18 ウエストナウ 推奨3
【特注】
6 セレシオン
【好気配穴馬候補】
12 マイネルモーント
18 ウエストナウ
【買い目】
【馬連】【馬単】
16 トーセンリョウ
↓
6 セレシオン
12 マイネルモーント
18 ウエストナウ
7 ラスカンブレス
4点
京都 MBS賞スワンS(GU) 3歳上オープン (国)(指) 別定 芝1400m 18頭 15:45発走
馬番 馬名 能力値 ハンデ 騎手名 騎手 先行力 決め脚 総合 枠 馬の能力 最終能力
1 ランスオブカオス 552.3 1.2 吉村誠之 1.82 0.57 0.93 0.82 0.95 2468.781 3816.735426
2 タイムトゥヘヴン 488.4 1 柴田善臣 2.13 0.13 0.95 0.59 0.95 1768.008 2897.765112
3 ムイ 422.4 1.4 岩田望来 2.33 0.33 0.91 0.68 0.47 1600.896 2719.922304
4 ワイドラトゥール 507.7 1.2 北村友一 2.21 0.39 0.93 0.72 0.89 2096.801 3486.980063
5 ウインマーベル 618.6 1 松山弘平 2.37 0.66 0.66 0.73 0.74 2344.494 4011.429234
6 ソーダズリング 537.8 1.2 菱田裕二 1.7 0.6 0.75 0.75 0.74 2172.712 3280.79512
7 オフトレイル 500.7 1 菅原明良 1.92 0.24 1 0.68 1 1962.744 3093.284544
8 ワールズエンド 439.6 1 戸崎圭太 2.6 0.85 0.93 0.98 0.47 1859.508 3309.92424
9 シュタールヴィント 406.1 1 小崎綾也 1.55 0.66 0.72 0.76 0.89 1636.583 2397.594095
10 アルテヴェローチェ 524.5 1.2 佐々木大 2.13 0.48 0.82 0.71 0.89 2150.45 3524.58755
11 バルサムノート 510.1 1 小沢大仁 1.62 0.69 0.67 0.75 0.95 2071.006 3077.514916
12 ロジリオン 542.8 1 団野大成 1.93 0.58 0.91 0.82 0.63 2138.632 3376.899928
13 ダンツエラン 465.5 1.4 松若風馬 1.68 0.57 0.56 0.62 0.95 1908.55 2870.4592
14 アドマイヤズーム 561.1 1.2 坂井瑠星 2.63 0.98 0.84 1 1 2816.722 5039.115658
15 ショウナンザナドゥ 535.3 1.4 池添謙一 2.11 0.72 0.8 0.83 0.79 2430.262 3968.617846
16 グレイイングリーン 478.5 1 高杉吏麒 1.9 0.36 0.92 0.7 0.74 1780.02 2794.6314
17 アサカラキング 524.5 1 岩田康誠 1.98 1 0.49 0.83 0.79 2155.695 3436.17783
18 レッドモンレーヴ 513.9 1 酒井学 1.53 0.32 0.91 0.67 0.74 1870.596 2729.199564
評価 馬番 馬名 理由
S 1 ランスオブカオス 追い切りA(S級の寸評)、決め脚93、総合82。展開利を最大限に活かせる能力と適性。ひと夏越しての成長に期待。
A 7 オフトレイル 追い切りA、決め脚100。前走GVで最速上がり2着と展開適性は証明済み。差し有利の展開では能力を完全に発揮できる。
A 12 ロジリオン 追い切りA、決め脚91。近走強烈な末脚(京王杯SC:32.7秒)を発揮しており、差し展開は絶好。休み明けも高負荷の追い切りで問題なし。
A 8 ワールズエンド 追い切りS、総合98。抜群の状態と能力値は最上位。先行馬の中で唯一「決め脚」も優秀で、好位からの差しに回れば展開に対応可能。
B 10 アルテヴェローチェ 追い切りA。入念な乗り込みで状態良好。決め脚は上位に劣るが、安定した差し脚は展開に乗りやすい。
B 16 グレイイングリーン 追い切りBも決め脚92。展開は向くが、前走からの上積みが不安要素。決め脚を活かした差しに期待。
C 5 ウインマーベル 追い切りA。能力は高いが、先行力が高くハイペースで前に行った場合、展開不利になるリスクが高い。
C 14 アドマイヤズーム 追い切りA、総合100。能力は最上位だが、先行力98でハイペースを先行する展開は厳しい。展開がマイナス。
C 3 ムイ 追い切りA、決め脚91。展開は向くが、GUでの実績と経験値不足が不安要素。
D 4 ワイドラトゥール 追い切りB、決め脚93。状態面がベストでない可能性あり。展開は向く。
D 6 ソーダズリング 追い切りB、決め脚75。状態面と決め脚の質で上位勢に劣る。
D 9 シュタールヴィント 追い切りA、決め脚72。GUではスピード能力が足りない可能性。
D 15 ショウナンザナドゥ 追い切りB、決め脚80。追い切りで終い失速しており状態面に不安。
E 2 タイムトゥヘヴン 追い切りB、決め脚95。近走不振で調子も上向きではない。
E 13 ダンツエラン 追い切りB。決め脚56と不足しており、展開利を活かせない。
E 17 アサカラキング 追い切りB。展開予想から最も不利になる逃げ馬。
E 18 レッドモンレーヴ 追い切りA。近走不振と、展開が向いても能力を発揮できていない。
E 11 バルサムノート 追い切りB。近走不振で状態も上向いていない。
【展開予想】
ハナを主張するのは、前走逃げ切りの13. ブラックシールド、5. グランドカリナン、12. マイネルモーントあたりが考えられます。
しかし、内枠の先行馬が厳しいという馬場傾向(情報6)を各騎手が意識することで、極端なハイペースにはなりにくいと予想します。
レースはミドルペースで流れ、有力な差し・追い込み馬に有利な、上がりの速い決め手勝負になる公算が高いです。
道中脚を溜めた外枠の差し・追い込み勢が、直線で大外に持ち出し一気に加速する展開となり、内を通る馬や決め脚が劣る先行馬は苦戦を強いられます。
【本命】
1 ランスオブカオス
【対抗】
7 オフトレイル
【推奨】
12 ロジリオン 推奨1
15 ショウナンザナドゥ 推奨2
17 アサカラキング 推奨3
【特注】
12 ロジリオン
【好気配穴馬候補】
15 ショウナンザナドゥ
17 アサカラキング
【買い目】
【馬連】【馬単】
1 ランスオブカオス
↓
12 ロジリオン
15 ショウナンザナドゥ
17 アサカラキング
7 オフトレイル
4点
スポンサードリンク