パカパカ競馬予想 【 全レース 無料 WIN5 DE ブログ 】
【記事一覧】【日程表】
【新潟 11R北陸S 2055】のレース分析
スポンサードリンク
【展開予想】
新潟芝1200m内回りの稍重馬場、かつスプリント戦で逃げ・先行馬が揃った構成(情報1, 6)から、
前半3ハロンは33秒台前半の厳しいハイペースになると予想します(情報6)。
スタート後、テイエムタリスマ (5)やフリッカージャブ (12)、イサチルシーサイド (1)といった先行力の高い馬が主導権争いを繰り広げますが、
稍重の馬場とコース形態(長い直線からコーナーへ)により、逃げ・番手グループは3〜4コーナーで大きく脚を使わされる展開になる可能性が高いです(情報6)。
道中は縦長の隊列になり、馬場状態から内ラチ沿いは荒れてくるため、中団より外をスムーズに追走する馬に展開が向きます(情報6)。
直線では前が崩れるところを、中団外目からアスティスプマンテ (11)、ソルトクィーン (18)、ルーフ (13)、シカゴスティング (15)などが
一気に差し脚を伸ばしてくるでしょう。
特にフリッカージャブ (12)は、逃げずに先行策から直線で押し切る競馬が理想的です。
ソルトクィーン (18)は、内目の逃げ先行馬を見ながら外目で脚を溜め、上がり勝負に持ち込めれば逆転可能です。
【有利な脚質】
情報6の分析に基づき、本レースで最も有利な脚質は先行と差し(中団より前・外目追走組)です。
脚質 有利度
:--- :---
先行 ★★★★★
差し ★★★★☆
逃げ ★★☆☆☆
追い込み ★★☆☆☆
まくり ★☆☆☆☆
【展開予想を軸に能力評価】
展開予想(ハイペース→中団外差し優勢)を考慮し、先行力と決め脚のバランス、および稍重適性を加味して評価します。
評価 馬番 馬名 理由
S 12 フリッカージャブ 高い先行力と決め脚のバランス(能力値178.38)。馬なりでラスト11.4秒のS評価追い切り。ハイペースを先行策で押し切る力がある。
A 18 ソルトクィーン 先行力と決め脚が高水準(能力値186.66)。前走稍重で連対、洋芝で好走歴があり、稍重適性も高い。追い切りA評価でデキも良好。
A 11 アスティスプマンテ 決め脚に優れ(85.6)、中団外からの差しが展開に最適。直近3戦で上がり33秒台前半の脚を継続。追い切りA評価で安定(能力値170.14)。
B 13 ルーフ 阪神1200mで逃げ馬を差し切る強い内容。稍重適性があり、外目の枠から先行・差しに回れる。追い切りB+評価でデキ安定(能力値164.93)。
B 9 エコロジーク 持ち時計と高い基本能力値(203.69)。坂路でしっかり追われ、反撃態勢(追い切りA)。ハイペースに対応できる先行力。
B 15 シカゴスティング 決め脚優位(71.1)で中団差しが理想。前走中山ハイペースで4着に好走しており、展開が向く(能力値161.49)。追い切りA評価。
C 1 イサチルシーサイド 高い先行力(82)も、稍重で前が崩れる展開で粘れるか。立て直し成功の追い切りA評価で巻き返し期待(能力値162.38)。
C 3 パクスロマーナ 先行力と決め脚のバランスが良く(能力値173.77)、追い切りB+でデキ良好。小倉・京都で先行粘るも、新潟稍重でどこまで。
C 16 エマヌエーレ 決め脚優位(81.9)。函館・札幌の稍重で好走歴あり、渋った馬場は歓迎。追い切りA評価で終いの加速良好(能力値162.46)。
D 6 レッドエヴァンス バランス型の能力値(163.41)。前走1番人気で敗退、追い切りB+も内枠で展開面で割引。
D 17 トールキン 決め脚優位(76.9)。追い切りC評価で強調材料薄く、人気はしにくいが、展開自体は向く。
D 10 ソノママソノママ 決め脚優位(74.5)。追い切りA評価で立て直し効果あり。前走着順は振るわないが、ハマれば浮上(能力値161.32)。
E 5 テイエムタリスマ 最強の先行力(100)も、芝1200mでの好走実績が薄い。ハイペースで粘りきれるか疑問(能力値200.92)。
E 14 ハピネスアゲン 最高レベルの決め脚(100)も、前走着順悪く、展開の助けが必要。追い切りB+で状態は上向き(能力値167.16)。
E 2 アルトシュタット 展開に合わない差し脚質。近走成績も低迷しており、追い切りも平凡(能力値164.34)。
E 4 ウルトラソニック 先行・差しとも能力値が低い(142.06)。追い切りB評価も強調材料に欠ける。
E 7 ショウナンラスボス 先行優位も、近走成績と追い切りC評価で割引(能力値134.47)。
E 8 グレタ 差し脚質も能力値が低い(131.4)。追い切りB+も決め手に欠ける。
【消し要素の多い馬(上位8頭)】
展開、馬場、近走成績、追い切り評価から、信頼性に欠ける馬を上位8頭挙げます。
馬番 馬名 理由
7 ショウナンラスボス 基本能力値(134.47)が低く、近走着順も振るわない。追い切り評価もCと強調材料に乏しい。
8 グレタ 基本能力値(131.4)が全頭中最低。展開が向く差し脚質も、勝ち切る決め手に欠ける。
4 ウルトラソニック 基本能力値(142.06)が低く、近走も大敗続き。展開利を生かすほどの能力がない。
2 アルトシュタット 近走4戦で10着以下が3回と成績低迷。追い切り評価もBと平凡で、巻き返し材料が見当たらない。
17 トールキン 近走着順にムラがあり、今回追い切り評価がCと低く、ここは勝負気配に乏しいと判断。
5 テイエムタリスマ 極端な先行力(100)だが、芝での実績が乏しいダート短距離馬。ハイペースと稍重の新潟で粘りきるイメージが薄い。
6 レッドエヴァンス 前走1番人気9着と敗退し、今回は中2週で馬体回復の余裕に欠ける。内枠で脚を溜めづらい。
14 ハピネスアゲン 最高の決め脚(100)を持つが、近走は着順が振るわず、展開の助け(完全な前崩れ)が必要なため。
【不安要素の少ない馬(上位5頭)】
馬番 馬名 理由
12 フリッカージャブ 追い切りS評価と仕上がり抜群。高い能力値と、先行して押し切る展開適性を併せ持つ。
18 ソルトクィーン 高い基本能力値(186.66)に加え、前走稍重で連対と稍重適性が高い。展開利も見込める。
11 アスティスプマンテ 安定した末脚(決め脚85.6)で展開が向く。追い切りA評価で高水準を維持。
9 エコロジーク 基本能力値(203.69)がトップ。追い切りA評価で立て直し成功。実績から能力上位と判断。
13 ルーフ 前走阪神で差し切り勝ちと勢いがある。追い切りB+でデキ安定。稍重・展開利も見込める。
【期待値が高い馬(上位5頭)】
高い能力、良好な状態(追い切り)、展開適性に加え、オッズ妙味(穴馬得点)を考慮します。
馬番 馬名 理由
12 フリッカージャブ 追い切りS、基本能力値178.38で、純粋な能力と仕上がりで高い期待値。
18 ソルトクィーン 追い切りA、基本能力値186.66と能力上位。稍重実績と展開利でオッズ以上に信頼できる。
11 アスティスプマンテ 追い切りA、穴馬得点460と高く、展開が向きやすい差し馬。
3 マルチパクスロマーナ 追い切りB+、穴馬得点431.2と高い。能力値も173.77で展開次第で上位進出可能。
15 シカゴスティング 追い切りA、展開が向く差し脚質。近走でハイペースに対応しており、妙味がある。
期待値と回収率重視の買い目
馬連(軸を決めての2点)
軸をフリッカージャブ(12)とし、最も信頼できる相手1点と、期待値が非常に高い穴馬(展開利が見込めるアスティスプマンテ(11))の2頭で組みます。
軸:12 (フリッカージャブ) 相手:18, 11 12 - 18, 12 - 11
馬連(軸を決めての4点)
軸をフリッカージャブ(12)とし、信頼度と期待値の高い馬4頭に流します。
軸:12 (フリッカージャブ) 相手:18, 11, 13, 15 12 - 18, 12 - 11, 12 - 13, 12 - 15
3連複(軸を決め手の3点)
フリッカージャブ(12)とソルトクィーン(18)の2頭を軸とし、展開利と期待値の高いアスティスプマンテ(11)、ルーフ(13)を加えた3点で組みます。
軸1:12 (フリッカージャブ) 軸2:18 (ソルトクィーン) 相手:11, 13, 9(期待値の高いエコロジーク)
12 - 18 - 11 12 - 18 - 13 12 - 18 - 9
3連複(軸を決め手の5点)
上記3点に、能力上位のエコロジーク(9)と、中穴期待のルーフ(13)との組み合わせ、さらにシカゴスティング(15)を加えます。
軸1:12 (フリッカージャブ) 相手:18, 11, 9, 13, 15
12 - 18 - 11 12 - 18 - 9 12 - 11 - 9 12 - 13 - 15 12 - 11 - 13
3連単(軸を決め手の3点)
フリッカージャブ(12)の勝利に期待し、軸を固定。相手に信頼できるソルトクィーン(18)と、展開で浮上するアスティスプマンテ(11)を加えた3点勝負とします。回収率を重視し、着順は固定します。
1着:12 2着:18, 11 3着:18, 11, 13
12 → 18 → 11
12 → 11 → 18
12 → 18 → 13
スポンサードリンク