| 海竜の倒し方アラカルト |
| カスターニェの町を人々を困らせている海竜フラウ・シュトライト. こいつは、進行上カステーニェに、はじめて、あるいはダグラスイベントをやっている 場合は2回目に、いった時にすぐ倒しておきましょう. がしかし、まともに対戦しても、2(or3)年目のレベル(LV15前後かな)ではまず勝てません. 色々ためしてみると、次のようなものがありました.
1.安眠香で眠らせる. 安眠香なら、エリーの2年目のレベルで作れます.熟睡してぜんぜんおきないので、 ゆっくりなぐる.眠るか眠らないか半々くらいの確率なので、2個はもっていこう. なお、もったいないので津波よけ扇は使わなくてよいです.1ターンしかきかないので、 ほとんど役にたたないです.
2.ローレライのウロコなどの魅了アイテムで魅了する. 魅了、されるんですよ、あのボスキャラが.数回に1回くらいですが、何度かやれば うまくいく.魅了されると,全体攻撃、つまり津波をつかわないので,あとはせっせと 他のキャラを回復して,なぐる.
3.運にまかせる 津波にさえ会わなければ、なんとか回復薬とカタパルトとなぐるけるで倒せます. (ダグラスもいるしね). 偶然にも津波をおこさない時があるので、それに当たるまで、リセット....
4.晴天の炎、時の石板は.... 晴天の炎は,海竜が嵐をおこそうとして1ターン使うので、時間かせぎになることは なりますが,きかない場合もあります.また晴れていてもけっこう海竜は強い. 時の石板は,たしかにしばらく無抵抗になってくれますが、あれを作れるレベルまで海竜をほっておくと、 最良エンディング条件がむずかしくなります.また、作るのたいへんですから,ここで使うのは もったいないです.両方とも,海竜を倒すのの役にたつことはたしかですが. |
| エンデルク様の簡単な倒し方 |
| 武術大会、せっかくだからエンデルク様を倒して,翌年のダグラスたちの面白いコメントを ききましょうね. ダグラスイベントを起こす場合は、その前か終わった翌年やってみましょう. しかしエリーが使えるのは杖だけ.しかも多くは木の杖でしょう.そ、あれで何度も何度も なぐればエンデルクだって倒せます.しかしその間どうやってエンデルク様の攻撃をかわすか.
これは「ローレライの鱗」を装備.これ以外だめ.魅了の粉とか、上級アイテムでは だめ、武術大会だけは、ローレライの鱗じゃないと、100%の確率では魅了されないのです. ローレライの鱗なら最初にカスターニェにいった年にとれますので、その年エンデルク様を たおせちゃうんですね.すごいねーエリー.
☆追加:PSザ・ベスト版でプレイされる方は、この方法は だめです。ローレライの鱗では、バグでエリー自身が魅了されちゃうそうです(^^;)。 (磯貝様より、ありがとうございました) |
| 最高エンディング条件を4年でクリア |
| 最高エンディング(E0)の条件.それは最初か2ndプレイでは6年でも 難しい.が、4年でやろうと思えばできるのです.で、もうひとがんばりで、 最高エンディング条件+ダグラスとラブラブになる、ということも4年で可能。 手順は次のとおりです.
ただ、だからといって特別なイベントがあるわけでもなく、マイスターランクに すすまなければ、一般的な王様つき錬金術師のエンディングなんですね. (この時のエリーの実力?はマイスター修了クラスなのにー^^;) あたりまえか.で、マイスターにいけば、ending0そのままです.
■マリーフラッグを最高エンディング用に達成する ・ミルカッセの質問に「錬金術を極める」と答える. ・シアの結婚式に出る. ・売店のアルバイトを断る. ・マリーの悪口に対して,文句をいう. ・ロマージュの「なぜ錬金術師に?」に「助けてくれた人に会う」 ・クライスの伝言を,マリーに伝える. ★ラブラブイベント同時発生をめざすには、絶対上記の条件でないとだめ.
■一般ラブラブ度をあげる ・シアの花束の質問で「あせっちゃった」と答える. ・ロマージュのあなたの夢は?の質問に「暖かい家庭」と答える. (上記2個のうち、片方が欠けたら、ほれ薬の依頼をたくさんうけて、 愛人になる依頼を発生させ、「愛人も悪くない」と答える.) ★これがないと、ダグラスと友好度100%になってもマントのイベントが 発生しない.マントイベント後じゃないと、ヴィラント山にダグラスといっても 何もおきない(^^;).
■他のキャラとラブラブになるな! ・すごく厳しい条件.特に8月の試験でうっかり1番をとったあとで 2週間以上はノルディスに会うな!これもダグラスのためだ(ぷぷ).
■最高エンディング条件4年で達成(+ダグラスとラブラブ)への道 1年目 年内 せっせと採集と調合.1つづつ作った方がレベルがよく上がる. 2月 錬金術LV5以上になって図書室の鍵をもらう.人気もマイナスはだめ. (☆龍霞様より、「図書室の鍵」を11月!にもらうことも可能だそうです。) 8月 連金術LV10以上になっておく.試験後にすぐブレンド調合を教わる. 2年目 2月 ロマージュと親密度80%以上になって,楽器も作っておく. 2月 21日、のどじまんに出る. 3月 5日すぐにでもロマージュから質問をうけよう. 4月 これも5日、即カスターニェへいく.6月25日までに帰ること. 5月 カスターニェでドラゴンを倒す寸前までイベントをすすめ, ルーウェンとユーリカをつれて戻る. 大草原には行かない.(行くと6月25日に間に合わない). 8月 秋までに「死にまねのお香」を作っておく.王子イベント用. 3年目 12月 武術大会で優勝する. 1月 王様から杖をもらう. 4月 オリジナル調合ができるようになっておく.錬金術LV24以上. 4月 ハレッシュおよびダグラスと親密度80%以上になっておく 5月 3のつく日,ダグラスと親密度100%にしてマントのイベントを起こす. 7月 ハレッシュイベントこのへんまでにクリア ここまでにダグラスとヴィラント山頂にいっておく. 8月 5日妖精から買い物後、ダグラスをつれてすぐカスターニェへ出発. 絶滅の木の実,千年亀の卵を採集、ドラゴン倒して,ケントニスにいく. イクシー,マリーと会話,マリーをすぐに仲間にせず、翌日クライスとの 喧嘩をみてから仲間にして戻る.カスターニェでファルカタを買う. ケントニスに長居はだめ、すぐ帰って,カスターニェでクライスイベントを 起こす.(酒場出入り時、確率1/10で発生。これは必須) 時間があれば、ミューを探そう.(酒場で出会う確率1/30^^;) 武術大会の数日前までに帰ること. あとは、マリーとの友好度をひたすら上げる。85%以上まで。 4年目 12月 武術大会は見学してダグラスを応援しよう. 2月 このへんでエリキシル剤を作れるので作る. 精霊の涙も作っておく.錬金術LV40以上になっておく. カスターニェに行く前にクライスの伝言イベントを起こしておく。 ?月 カスターニェへ行き、それからケントニスへ渡ってお使いの品物を買い, マリーに会って「いっしょに錬金術を..」の言葉を言わせる. 7月 カスターニェから帰ってくる.LV45まで腕を上げる. |
| 最高エンディング+全キャラと友好度100% |
| E0+全キャラと友好度100%になる....これは実はけっこうたいへんなのだ. 友好度をあげるために採集に頻繁にいく必要があり、それをやっていると最高エンディング条件が 危うくなってしまう.6年間かけて実は私はできなかった.ラブラブイベントをやめちゃえば できたかもなあ.ああでもダグラスイベントがないエリー...さみしい(^^;).ノルディスとラブラブ はアイゼルが怒っちゃって友好度の上限が下がるので、両立できません.
もちろん最高エンディング条件を無視しちゃえばおそらく6年かからず、4年で可能でしょう. マリーと友好度100%になるために早めにケントニスにいく必要がありますが.これもダグラス イベントをやらなければ、2年目で海竜倒して即いけますし.そしてうまくミューをつかまえ, ルーウェンをつかまえ、ユーリカとマリーは離さずつれ歩き, エンデルク様も忘れず(忘れないか^^;)...
ただ、全キャラと友好度100%になっても、特にイベントなど何もおこりませんが,まあそのー(^^;) ザールブルクの錬金術師ファンの自己満足とゆーことで...よかったらやってみてね. |