パカパカ競馬予想 【 全レース 無料 WIN5 DE ブログ 】
【記事一覧】【日程表】
2025年9月13日(土曜)阪神11R チャレンジカップ(GV)猫でもできる反省会
スポンサードリンク
1. コース・レース状況
阪神芝2000m(内回り)
天候:曇
馬場状態:良
前半5F 58.4(12.6 - 11.5 - 11.9 - 11.3 - 11.1)でやや速め
上がり3F 35.7
ペース:前傾ラップ(ややハイ寄り)
→ 逃げ・先行勢にとっては 厳しい流れ。
差し馬が届きやすいコンディション。
2. 枠順バイアス(内枠 vs 外枠)
着順上位を見ると:
着順 枠 馬番 位置取り 上り
1着 6 11 中団後ろ(11-9-10-9) 34.5
2着 7 12 先行(4-5-4-4) 34.9
3着 2 2 先行(4-3-4-4) 35.0
4着 7 13 中団(9-9-9-9) 34.8
5着 2 3 中団(7-6-7-7) 34.9
上位5頭中、2枠と7枠が2頭ずつ、6枠が1頭
内外で明確な有利不利はなく フラットな印象
ただし、極端な外(8枠)や最内1枠は不振
8枠 → 14番8着、15番6着
1枠 → 1番7着
結論:枠順バイアスは小さく、やや中枠優勢。
3. 脚質バイアス(逃げ・先行・差し・追込)
1コーナー通過順と結果を比較します。
脚質 該当馬 着順 備考
逃げ(1番手) 4 ホウオウプロサンゲ 14着 ペース作ってバテる(上り37.9)
先行(2-5番手) 7ショウナンマグマ、1アスクカムオンモア、2マイネルクリソーラ、12グランヴィノス 2着・3着・7着・15着 2着・3着に残るも7,15着は失速
差し(中団) 3イングランドアイズ、5ヴェルテンベルク、13サブマリーナ、14タガノデュード 4着・5着・8着・9着
追込(後方) 11オールナット、15オニャンコポン、9ジューンテイク、6エアファンディタ、10カネフラ、8ドクタードリトル 1着・6着・10着・11着・12着・13着
結果の傾向:
逃げ馬 → 完全に崩壊
先行 → 2着・3着に残るも基本的に消耗
差し → 4〜5着で健闘
追込 → 1着(オールナット)を含め後方待機が目立つ
結論:差し・追込が優勢。逃げは壊滅。
4. トラックバイアス総合評価
項目 有利 不利
枠順 中枠(2〜7枠) 大外(8枠)・最内(1枠)
脚質 差し・追込 逃げ・強引な先行
ペースが前傾ラップで前が崩れ、馬場自体も差しが届くコンディション。
中団〜後方から外目を回す馬が伸びやすい。
5. 着差以上に強い競馬をした馬
@ オールナット(1着)
位置取り:11-9-10-9(後方寄り)
上がり:34.5(最速タイ)
直線でスムーズに外に出して差し切り。
流れが向いたとはいえ、ハイペースを最後まで余力十分で差し切りは価値大。
A グランヴィノス(2着)
4番手追走から、先行馬で唯一勝ち馬に迫る。
ペース的には前に厳しい展開で 先行勢の中では最も強い内容。
B サブマリーナ(4着)
中団待機で流れに乗りつつも、直線で進路がやや狭くなる場面。
スムーズなら 2〜3着争いに加われた可能性あり。
C オニャンコポン(6着)
12番手追走から 上がり34.6 と後方勢ではオールナットに次ぐ末脚。
前が止まらない中で差を詰めており、復調気配。
まとめ
評価 内容
枠順バイアス 内外フラット、やや中枠優勢。大外・最内は不振
脚質バイアス 差し・追込有利、逃げは壊滅
展開 前半速め → 先行馬消耗 → 差し決着
着差以上に強い馬 オールナット、グランヴィノス、サブマリーナ、オニャンコポン
結論
この日の阪神芝2000mは 差し・追込有利な差し馬場。
先行馬はペースが速いと苦戦、外差しも決まりやすい状況でした。
特にオールナットは展開利もあったが、勝ち方に余裕があり、重賞路線で今後も期待できる内容でした。
スポンサードリンク