パカパカ競馬予想 【 全レース 無料 WIN5 DE ブログ 】

記事一覧】【日程表

シリウスステークス(GV) 2025 猫でもできる対策準備室
スポンサードリンク


2025年9月27日(土)阪神・シリウスステークス(GV・ダ2000m・ハンデ・登録17頭)について、分析と全頭評価です。

【概要まとめ】
コースは阪神ダート2000m。スタート直後に芝の引き込み線を通り1コーナーまで距離があり、先行争いは激しくなりにくい。
序盤はゆったり入りやすく、中盤?終盤の坂越えや持続力が問われるコース。
過去10年の傾向では、「サンデーサイレンス系」や「ミスタープロスペクター系」の血統が好成績。
スタミナとパワーを兼ね備えた馬が重視されている。
年齢では4〜6歳馬の活躍が中心。3歳も2勝例あり。牝馬は馬券に絡む例が少なく軽視されがち。
ハンデの重さと成績の関係では、55〜56kgくらいが勝ち馬の割合が多い。57kg以上だと勝ち切るのが難しく、連下や複勝圏止まりのことが多い。
前走のクラス・人気・着順も重視。重賞組やOP/Lクラスで上位着の馬、また直近で良い状態を示している馬が信頼性高い。

全頭評価(S?E評価)
馬名 評価 コメント
ジンセイ S パワー型血統とスタミナを活かせる阪神ダ2000m向き。重賞でも通用する内容を見せており、展開・コース適性ともにベスト。勝ち負け濃厚。
ピュアキアン A 中距離ダート適性が高く、昇級後も好内容。持続力勝負になれば浮上。ハンデ次第では本命級まで格上げ可能。
ホウオウルーレット A 先行力があり、重賞実績もある。脚質的に展開に左右されにくい点も評価できる。阪神ダート中距離は合う。
ブライアンセンス B 重賞勝ち実績あり。ただし近走成績がやや安定せず、勝ち切るまでは微妙。馬券内なら。
タイセイドレフォン B 末脚は魅力的だが、展開に左右されやすい。はまれば突っ込んでくる可能性も。抑え評価。
テーオーパスワード B 距離延長で真価を発揮するタイプ。脚質・展開が向けば上位も可能。状態面が鍵。
ラインオブソウル C 実力的にはやや一歩劣るが、持ち時計・スタミナ面でチャンスはある。展開依存型。
ルクスフロンティア C 休み明けで状態面に不安がある。能力は通用するが、割引が必要。
ジューンアヲニヨシ C 勝ち切るまでは難しそうだが、複勝圏なら可能性はある。善戦タイプ。
グーデンドラーク C 実績は乏しいが、舞台適性は感じさせる。人気薄の穴候補。
サイモンザナドゥ D 実績不足で相手関係も厳しい。展開利がないと難しい。
アイファーエポック D 長期休養明けで割引必要。使ってからが本線か。
エナハツホ D 牝馬で過去傾向的には厳しい条件。斤量軽ければ一考。
カナルビーグル D 格下感が否めず、よほど展開が向かないと厳しい。
タイテッドニット D 実績不足・近走も冴えず。消し候補寄り。
ホウオウプロサンゲ E 実力的に大きく見劣りする。強調材料なし。
メイプルリッジ E 実績・調整過程ともに不安大。好走条件が厳しすぎる。
スポンサードリンク