パカパカ競馬予想 【 全レース 無料 WIN5 DE ブログ 】
【記事一覧】【日程表】
秋風ステークス シリウスステークス(GV) 2025 意識低い系でぶ猫の勝負馬券
スポンサードリンク
中山 秋風ステークス 3歳上3勝クラス (混)(特) 定量 芝1600m 16頭 15:30発走
馬番 馬名 能力値 ハンデ 騎手名 騎手 先行力 決め脚 総合 枠 馬の能力 最終能力 騎手 先行 決脚 総合 平均能力 穴馬 着順
1 グーテンベルク 392.2 1.2 戸崎圭太 2.58 0.77 1 0.94 0.65 1788.432 3172.678368 2 6 1 2 3 6 1
2 ワンダイレクト 396.5 1 松岡正海 1.96 0.57 0.82 0.74 0.73 1530.49 2430.41812 11 10 7 13 11 15 12
3 ピックアチェリー 387.2 1.2 佐々木大 2.14 0.51 0.98 0.8 0.92 1707.552 2803.800384 5 14 3 8 7 3 14
4 トーセンエスクード 404.8 1 三浦皇成 2.1 0.67 0.84 0.81 0.31 1469.424 2395.16112 7 8 6 6 12 13 6
5 セブンマジシャン 402.6 1 横山武史 2.39 0.55 0.91 0.78 1 1707.024 2930.960208 3 12 4 9 5 12 15
6 ポルカリズム 399 1.2 津村明秀 2.02 0.57 0.8 0.73 1 1715.7 2755.4142 10 10 9 14 9 7 13
7 スマートワイス 418 1 リョン 2.27 0.76 0.8 0.83 0.69 1705.44 2866.84464 4 7 9 4 6 11 4
8 ガイアメンテ 363.4 1 原優介 1.54 0.39 0.82 0.65 0.85 1348.214 1971.088868 15 16 7 16 15 16 7
9 ムーンリットナイト 275.3 1 長岡禎仁 1.49 0.61 0.8 0.75 0.73 1070.917 1549.616899 16 9 9 12 16 14 11
10 コートアリシアン 525.6 1.4 菅原明良 2.04 0.46 0.99 0.78 0.73 2291.616 3694.084992 8 15 2 9 1 2 7
11 レッドアトレーヴ 385.1 1 横山和生 2.13 0.81 0.8 0.85 0.77 1628.973 2669.886747 6 5 9 3 10 4 2
12 トワイライトシティ 427.1 1.4 荻野極 2.03 0.92 0.55 0.77 1 1981.744 3188.626096 9 3 16 11 2 1 16
13 ニュージーズ 311.4 1 ルメール 3 0.53 0.71 0.66 0.69 1117.926 2124.0594 1 13 13 15 14 5 9
14 ウインレイアー 326.6 1.2 丹内祐次 1.89 0.99 0.6 0.83 0.88 1469.7 2303.0199 12 2 15 4 13 8 3
15 ユキノロイヤル 435.9 1 石橋脩 1.83 0.92 0.63 0.81 0.77 1800.267 2788.613583 13 3 14 6 8 8 10
16 ピースワンデュック 440.7 1 柴田善臣 1.7 1 0.89 1 0.69 2018.406 3047.79306 14 1 5 1 4 10 5
【本命】
1 グーテンベルク
【対抗】
11 レッドアトレーヴ
【推奨】
3 ピックアチェリー 推奨1
16 ピースワンデュック 推奨2
10 コートアリシアン 推奨3
【特注】
16 ピースワンデュック
【穴馬候補】
3 ピックアチェリー
16 ピースワンデュック
【買い目】
【馬連】【馬単】
1 グーテンベルク
↓
3 ピックアチェリー
16 ピースワンデュック
10 コートアリシアン
11 レッドアトレーヴ
4点
【展開予想】
序盤からペースはゆるみやすく、中盤で速めに動く馬も出そう。前半あまり飛ばさず、4コーナーから加速する展開を想定。
【有利な脚質】
差し 追い込み が最も有利。前半無理せず、後半に脚を使える馬が強い流れを作る可能性。
展開予想を軸に能力評価
評価 馬番 馬名 理由
S 10 コートアリシアン 追い切り好調、切れ味鋭く差し脚十分
A 11 レッドアトレーヴ 人気馬、先行力+安定感あり
B 1 グーテンベルク 先行力あり、展開が噛み合えば上位へ
C 16 ピースワンデュック 追い込み適性あり、展開助ければ馬券圏内
D 7 スマートワイス 先行できるが決め脚に不安残る
E 12 トワイライトシティ 差し脚頼みだが並みの相手には分が悪い
E 5 セブンマジシャン 決め脚は持つが展開受けが鍵
E 15 ユキノロイヤル 調子良さそうだが他の差し勢と比べ見劣る可能性
消し要素の多い馬
(上位8頭)
馬番 馬名 理由
2 ワンダイレクト 追い切り評価低く本調子に疑問
4 トーセンエスクード 決め脚不足が不安
8 ガイアメンテ 先行力弱く差し届かない懸念
9 ムーンリットナイト 年齢・上位相手で割引材料多い
3 ピックアチェリー 小柄な点と大舞台での信頼度不足
6 ポルカリズム 見せ場はあるが勝ち切る力に懸念
14 ウインレイアー 先行できるが持続力に不安あり
13 ニュージーズ 立て直し途上で本番不確定性あり
阪神 シリウスステークス(GV) 3歳上オープン (国)(指) ハンデ ダ2000m 14頭 15:45発走
馬番 馬名 能力値 ハンデ 騎手名 騎手 先行力 決め脚 総合 枠 馬の能力 最終能力 騎手 先行 決脚 総合 平均能力 穴馬 着順
1 ルクスフロンティア 458.4 1.15 武豊 2.39 1 0.61 0.84 0.71 1975.704 3392.283768 4 1 13 3 6 1 13
2 グーデンドラーク 428.7 1.25 吉村誠之 1.73 0.87 0.67 0.8 0.57 1783.392 2708.972448 13 3 11 6 10 5 11
3 ジューンアヲニヨシ 502.9 1.25 西村淳也 2 0.87 0.69 0.81 0.71 2177.557 3484.0912 8 3 10 5 5 10 4
4 メイプルリッジ 482.9 1.15 モレイラ 2.78 0.59 0.97 0.83 0.71 2052.325 3763.96405 2 8 2 4 2 4 1
5 ラインオブソウル 450.6 1.35 松若風馬 1.65 0.52 0.7 0.65 0.71 1770.858 2647.43271 14 9 9 12 11 11 9
6 テーオーパスワード 458.2 1.1 松山弘平 2.22 0.96 0.94 1 0.71 2158.122 3595.431252 5 2 3 1 3 7 2
7 ジンセイ 476.4 1.2 川田将雅 3 0.82 1 0.96 0.71 2234.316 4245.2004 1 5 1 2 1 2 2
8 サイモンザナドゥ 417.8 1.35 池添謙一 1.93 0.51 0.85 0.73 0.71 1733.87 2737.78073 9 11 6 9 9 9 5
9 エナハツホ 416.8 1.65 西塚洸二 1.75 0.41 0.74 0.62 0.71 1721.384 2625.1106 10 13 8 13 12 12 12
10 タイセイドレフォン 459.7 1.25 田口貫太 1.75 0.77 0.67 0.75 0.71 1907.755 2909.326375 10 6 11 8 8 13 10
11 ブライアンセンス 502.6 1 岩田望来 2.17 0.61 0.86 0.78 1 2136.05 3526.61855 6 7 5 7 4 3 6
12 ホウオウプロサンゲ 0 1.35 菱田裕二 1.74 0 0 0 0.57 0 0 12 14 14 14 14 14
13 ホウオウルーレット 476 1.15 岩田康誠 2.05 0.44 0.88 0.71 0.71 1851.64 2990.3986 7 12 4 10 7 8 8
14 タイトニット 393.3 1.2 坂井瑠星 2.5 0.52 0.78 0.7 0.57 1482.741 2594.79675 3 9 7 11 13 6 7
【本命】
6 テーオーパスワード
【対抗】
7 ジンセイ
【推奨】
1 ルクスフロンティア 推奨1
13 ホウオウルーレット 推奨2
11 ブライアンセンス 推奨3
【特注】
1 ルクスフロンティア
【穴馬候補】
13 ホウオウルーレット
11 ブライアンセンス
【買い目】
【馬単】【馬連】
6 テーオーパスワード
↓
1 ルクスフロンティア
13 ホウオウルーレット
11 ブライアンセンス
7 ジンセイ
4点
【展開予想】
稍重馬場で、ダート2000m・ハンデ戦という条件。先行/中団あたりが有利になりやすく、ペースは「やや流れやすめ」か。
先行馬がある程度前を支配し、差し・追い込み勢の追い比べになる可能性。
【有利な脚質】
先行 > 差し > 追い込み > まくり > 逃げ
展開予想を軸に能力評価
評価 馬番 馬名 理由
S 6 テーオーパスワード 先行力高く、調子良く仕上がっており、ハンデも適度。展開利を受けやすい
A 7 ジンセイ 追い切り絶好、切れ味あり。中段で脚を溜めて勝負できる
A 11 ブライアンセンス 差し脚強く、仕上がり良好。展開追い込みで上位可能性
B 1 ルク斯フロンティア 安定感あり、位置取れれば粘り込める
B 2 グーデンドラーク 状態良く、前めに出て押し切る力もある
C 4 メイプルリッジ 長期休養明けだが仕上がりはまずまず。展開に恵まれれば
C 3 ジューンアヲニヨシ 間隔長いマイナスもあるが堅実。追走できれば押し上げ
D 5 ラインオブソウル 前半脚が不足気味、展開で不利を被る可能性大
D 12 ホウオウプロサンゲ 調整軽め、上積みに疑問。展開きついと脱落
D 8 サイモンザナドゥ 差して来る能力はあるが前残りには辛い場面あり
E 13 ホウオウルーレット 状態は無難だが、切れ負けしやすい
E 14 タイトニット 人気ほど信頼感に欠ける。展開にも左右されやすい
E 9 エナハツホ 斤量軽く動きも良いが、最後足りない懸念あり
E 10 タイセイドレフォン 調子落ち感とハンデ負担が厳しい
【消し要素の多い馬(上位8頭)】
馬番 馬名 理由
10 タイセイドレフォン 調整軽め、人気薄、状態上積み見込み薄
9 エナハツホ 距離・展開で前残りに押されそう、最後甘くなる可能性
13 ホウオウルーレット 切れ負け傾向、展開利を受けにくい
14 タイトニット 人気先行・信頼度低め、脚質的にハマりにくい
8 サイモンザナドゥ 差し型で展開に左右されやすい
12 ホウオウプロサンゲ 調整不足・疲労疑念、前進少ない
5 ラインオブソウル 前半弱さ目立ち、展開外れ時に脱落可能性
3 ジューンアヲニヨシ 良さはあるが間隔長さ・脚質で割引要素あり
スポンサードリンク