J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!ONLINEを体験してみました。
Jリーグプロサッカークラブをつくろう!ONLINEは、プロサッカーチームのオーナーになって、チームを編成して最強のサッカークラブを目指すゲームみたいですね。
早速サッカークラブを作成して、ゲームを始めてみました。

う~ん、何をしていいのかよく分からないので、とりえず初期設定のチームのままで、弱そうなNPCのチームとエキシビジョンの試合をしてみました。

青のユニフォームのチームが、僕のチームのベルディー大阪です。

早速ゴールを決めて、選手点です。
初期のままのチームでも結構いけるかも・・・・。

しかし・・・試合が終わってみれば、最弱チームに、1対3の大敗です。

連敗街道まっしぐらのベルディー大阪・・・・。

一回も勝てません・・・・。

これはもう、チームを強化しないと、どうしようもなさそうです。
チームの強化の方法で一番重要なのは、選手の補充です。
最初のもらえる50000ポイントを使って、選手ボックスカードを全部買って、有能な選手を補充しました。

そして次の強化は、選手にスキルを設定します。
スキルを手にいれるためには、スキルカードを買って、スキルを取得します。
早速スキルカードを全部買ってきました。

スキルカードのセットの方法は、それぞれ選手のポジションに合ったスキルカードの種類を、選手にセットします。

これで、大幅な補強は完了しました。
あとは、試合の時間を待つばかりです。(このゲームの試合は、時間が経過すると、自動で設定したチーム同士で対戦します。)
そして次の日・・・・・。
試合の結果は、6勝1敗3引き分けの大健闘でした。

評価
このゲームは、自分でサッカークラブのオーナーになって、試合での勝利を目指すゲームです。
試合は、決まった時間になると、ログアウトしていても、自動で戦ってくれます。
試合の結果は、ニュースのダイジェストのように、上手くポイントをまとめて解説してくれます。
選手の動きは細かくて、すごく関心しました。
このゲームは、ファンならさらに楽しめそうなサーカーシュミレーションゲームです。
次へ J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!ONLINE
レビュー2日目