第2話 開拓について
ドラゴンマスターでは、開拓を行うことによって、福城を建設する事ができます。
今回は、開拓の仕方について考えたいと思います。
開拓を行うためには、まず『ディギングビースト』と呼ばれる開拓用のモンスターが1体必要です。


召喚に必要な条件は、兵器研究所Lv4以上と魔法の翼Lv3以上です。




この条件をクリアして、『召喚』メニューを見てみると、召喚可能なモンスターに『ディギングビースト』が追加されています。


とりあえず、『ディギングビースト』を1体召喚します。
『ディギングビースト』の召喚が完了すると、次は「マップ」メニューをクリックして、開拓したい場所を選んで、右にある開拓ボタンをクリックします。


そして、開拓に行く英雄と『ディギングビースト』を含めた兵力を入力して、出撃ボタンをクリックします。


開拓の出撃に成功すると、開拓の状況が確認できます。


しばらくたって、開拓が成功すると開拓を指定した位置に建物が建っています。

建物を指定して、右にある入城ボタンをクリックすると、福城に入る事ができます。

福城は、なにもない状態から始まります。
どうやら、福城も本城と同じように育てていけばよさそうです。

続く・・・。
前へ ドラゴンマスター1日目
[ ドラゴンマスターもっと詳しく解説 ]