こんにちわ〜
エルソード体験記11日目いきますね〜。
本日は、ホフマンさんの『一般』ウォーリーとベンダースクエストに挑戦です。
『えるそーど』
「ホフマンさん、よろしくね〜」

『ホフマン』
「ガーディアンたちがベンダースを捕らえたようですが・・・。
 う〜む、でもベンダースが持っていた首飾りの力はまだ消えていないそうです・・・。
 その力が地下水路から感じられると主張する学者もいます。
 地下水路から城へ繋がっている水路なのですが、砂漠地域との戦争当時は
 避難所としても使われていました。
 まだ生きているとしたら、ベンダースとウォーリーは何らかの関わりがあると
 思われます。
 地下水路『難しい』に行ってみますか?」
『えるそーど』
「何かいろいろありそうですね!」
『ホフマン』
「地下水路は城の管轄区域なので気をつけてください。」
(クエストを受諾しました。)
クエスト内容は・・・。
『クエスト名』:
『一般』ウォーリーとベンダース
『クリア条件』:
地下水路『難しい』以上クリア
『報酬』:
ED 1700
EXP 3000
LV14下衣
です。
それでは、エルダー街道へ移動します。
地下水路『難しい』を選んで。

準備が出来たらチャレンジ開始です!
Now Loading・・・。

それでは、クリア目指していきますね〜。

今回は、クリアすれば良いだけなのでどんどん先に進みます。

このダンジョンは油断してると湯気とかの仕掛けトラップ攻撃を結構貰います・・・。

はじめのエリアクリアです。 ネクストステージへLoading・・・。

このエリアはやっぱり凄いネズミの数です・・・。

大量のグレチュも気合で倒して後半のエリア突入です。

強引に進んでいくと・・・受けたダメージが結構増えてきました・・・><

そして、ネクストステージへLoadingです。

まだまだ、中盤エリアなのでクリア目指して先を急ぎます。

やっと半分超えました。

このトラップは・・・床と湯気連続で置かれると・・・焦って貰ってしまいます・・・。

そして・・・はまると・・・何度も酷い目に・・・><

かなりHPが減った状態で後半エリアに入ります。
 
Now Loading・・・。
 
ここからは、少し慎重にいきます。

慎重に行っているにもかかわらず・・・ダメージは増えていきます><
 
なんとかボスエリア前まで来ました。
 
Loadingが入って・・・
 
ベンダース登場です!
 
クエスト条件がクリアなので、倒される訳にはいきません><
 
最初から覚醒を使って挑みます!
 
ベンダースの前にいる雑魚ごとコンボで間合いを詰めて・・・。
 
必殺技炸裂です!
 
必殺技からさらにコンボにつないで・・・
 
ボス戦スタート開始から、わずか数十秒で・・・HPが半分以上減りました!
 
でも・・・その後が上手くいきません・・・
 
そして・・・ベンダース怒りモード突入です・・・

ベンダースが怒りモードに入ってHPが大幅に回復しました・・・これはピンチです・・・。
 
少しづつ慎重に、ベンダースを攻撃します。
 
でも・・・反撃を受けてしまいます・・・><
 
焦って出した必殺技は・・・虚しく空を切ります・・・。

気が抜けない激戦です・・・。
 
雑魚の掃除とベンダース落下に合わせた必殺技が、
 
何とか決まって・・・撃破まであと少しです!
 
そして・・・終に最後のトドメを刺そうと近づいたその瞬間に・・・
 
吹っ飛ばされて・・・連続技で・・・ベンダースのとんでもない必殺技が!!!
 
ホントに・・・炸裂です><
 
もう、ダメだって思ったけど・・・吹っ飛ばされて入ったのが幸いしたのか・・・生きてました><ノ
 
体制を立て直して・・・
 
終に・・・

撃墜です! そして・・・何か新しい称号も獲得です><ノ

そして、クエストのクリア条件を満たしたので、ホフマンさんのところへ戻ります。
 
『ホフマン』
「ナソード化されているベンダースですか?まさか・・・。
 ウォーリーがナソードを?元々ナソードはエルの力を増幅させるために
 作った機械なのですが・・・。
 それを人が装着した場合、強大な力を得ると言われています。
 そのためウォーリーはナソードを欲しがっていました。
 でも・・・それは許されないことです!
 エルの力やナソードだけに頼っていたら、人間は惰弱な存在になってしまいます。」
『えるそーど』
「力を求めるだけではダメなんですね〜ホフマンさんはやっぱり凄い人です><」
これで、ホフマンさんの『一般』ウォーリーとベンダースクエストは終了です。
本日は、ここまでにしますね〜。
お疲れ様でした〜
まったね!